飯沼銘醸

創 業 | 1811年(文化8年) |
---|---|
代 表 | 飯沼 徹典 |
住 所 |
322-0604 栃木県栃木市西方町元850 |
TEL | 0282(92)2005 |
FAX | 0282(92)8181 |
URL | https://www.iinumameijo.com/ |
蔵元見学 | 可 |
杉の年輪のように積み重ねた信頼の味
「杉並木」の銘酒は、日光杉並木街道に由来し、街道筋には現在も13,000本以上が成長を続けており、総延長35㎞にも及ぶ並木が残されています。日光例幣使街道が通る西方町は良質な米の産地として、戦前から有名な田園地帯で、水も空気も折紙付きの環境の中に弊社は立地しております。その仕込水は男体山を水源とする大谷川の伏流水を使用し、そこで醸されるお酒は、スッキリしてしかも味わいのある風味を出しております。又、地元産の酒米の山田錦を使用した純米吟醸酒"杉並木年輪"の味わいが好評を博しております。